カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
むす
性別:
非公開
フリーエリア
最新コメント
[07/20 無料オンラインゲームフフ]
[06/20 ヒューゴ]
[06/12 犬魔]
[06/11 えいち]
[06/10 きのこ]
最新トラックバック
ブログ内検索
2007/11/06 (Tue)
今回はヒールのおはなし。
サマナにとって一番使いたいスキルがこのヒールだと思います。
でも対人戦では、嫌がらせとしか思えない仕様のために
なかなかヒールをすることができません。
ヒーラーなのにヒールができない。
このストレスのためにサマナがつまらなくなっちゃう人も
多いんじゃないかと思います。
現に私もそういう時期がありました、っていうか
今でも十分ストレスですがw
でもここでぐずっていても何も始まらないので
私が普段やってみていることを書いてみますね。
サマナにとって一番使いたいスキルがこのヒールだと思います。
でも対人戦では、嫌がらせとしか思えない仕様のために
なかなかヒールをすることができません。
ヒーラーなのにヒールができない。
このストレスのためにサマナがつまらなくなっちゃう人も
多いんじゃないかと思います。
現に私もそういう時期がありました、っていうか
今でも十分ストレスですがw
でもここでぐずっていても何も始まらないので
私が普段やってみていることを書いてみますね。
2007/11/03 (Sat)
今回はキュアのおはなし。
神秘にとってキュアはPvやる上でかなり重要な
スキルになっています。
私が普段心がけていることをたらたらと書いてみようと思います。
2007/10/30 (Tue)
エリルと古代装備。
どっちがいいのか悩みどころです。
参考程度に比べてみることにしました。
まずは全部エリル装備。
精錬前数値は
頭は(1)くらいで
手と足(3)
ローブ(13)だったかな?
エリルローブ+手足頭が古代。
古代の元の数値は
手足頭ともに(1)だったような。
普段私はこの装備にしています。
全部古代装備。
古代ローブは(4)
ちなみに精錬度は
古代ローブは+7
他は全部+8です。
古代手足頭+エリルローブ≧全部古代>全部エリル
って感じかな?
手足頭に比べローブは性能差が90と70では大きくなるので
古代ローブがかなりいいものじゃないと
防御面だけでみると、エリルローブ+手足頭古代のが高性能になりますね。
HPは全部古代が一番多く。
攻撃面でも全部古代がセットボーナス分で20高くなります。
古代ローブ精錬値をエリルローブと同じく+8にすれば
総合的にはやっぱり全部古代なのかなぁ。
見た目は私は古代装備が好きなんですけどね。
ちなみに古代ローブリフォ一回3Mちょっと。
あのぼったくりマシーンいつかぶっ壊すっ